よくあるご質問

素材や加工について

そもそもターポリンというのは、何なのですか?

ターポリンとは、ポリエステル繊維で織った生地に両面から合成樹脂のフィルムでコーティングしたビニール系の素材です。風雨や太陽光線など様々な気象条件の下でも堅牢なことが特徴です。ターポリンにも厚手(1類・0.45mm)や薄手(2類・0.35mm)メッシュ(小さな穴が無数に開いています)、遮光(表と裏の両面に印刷できます)など色々な種類があります。

ターポリンが長持ちしても、色が落ちたら意味無いですね?

ご安心下さい。当社の提携工場で使用している「MUTOH社製」の「ラミレス」というプリンターは、従来はプリントした上からラミネートをしないとすぐに色落ちしたのを、まるで入れ墨のように繊維の奥深く色を押し込んで、ラミネートの必要を無くしたことから「ラミレス」(ラミネートがいらない)というネーミングになったほど、耐候性・擦過性(こすっても落ちないこと)に優れています。

ターポリン以外に幕の素材はどんなものがありますか?

「綿」やポリエステル系の生地など色々あります。ポリエステル系の生地では、のぼりなどによく使われる「ポンジ」や、「トロピカル」「トロマット」「ツイル」「サテン」「スエード」「ソルベントクロス」「スーパー9A」等があります。綿でも「天竺」「金巾」「本麻」「帆布」など様々な種類があります。幕以外でものれんや法被(ハッピ)等もお作りできます。

横断幕と懸垂幕の違いは?

横断幕(おうだんまく)と、懸垂幕(けんすいまく)の違いは、幕が「横向き」か「縦向き」かの違いです。横型のタイプを横断幕と呼び、縦型のタイプを懸垂幕と呼びます。

規定のサイズだとお安くなりますか?

基本的に規定のサイズはありませんお客様のニーズに合わせて作ります。ですから、料金も単純に面積に比例して、高くなるとお考え下さい。

破れたりしないのですか?

やはり相当強い力が加わると破れることもあります。そのために周囲に3mmから6mmのロープを織り込んでミシン掛けをして補強します。ロープを通す「ハトメ加工」や上下に棒を通して吊り下げやすくする「袋縫い」なども無償で対応します。

どんなに風が強くてもメッシュターポリンなら大丈夫なのですか?

いいえ、メッシュ生地であればどんな強風でも耐えられるわけではありません。風は一般的にかたまりでぶつかってきます。通常のターポリンよりは少し風が抜けやすくなっている程度ですので、少しは安心という程度です。

データ入稿や発注について

入稿はどのようにしたらよいでしょうか?

データ入稿の際は、文字やイラストなどがアウトライン化されているかご確認の上で入稿して下さい。保存形式(拡張子)は、イラストレーターで作成されたものであればai・pdf・epsのいずれでも大丈夫です。サイズが大きい場合はCDなどに保存して送付していただくか、大容量のデータ転送サービスなどで入稿して下さい。またデータ内に画像のリンクがある場合は、リンク先の画像も合わせて入稿して下さい。

ロゴなどは作ってくれますか?

既存のロゴデータがないときは、当方でロゴのトレースをして新たにお作りします。この場合はロゴの形状によって製作時間が変わりますので、データ作成費用も変わります。まずは写真などで拝見して価格を提示させていただきますので、ご予算に合うようでしたらご発注下さい。大体1,100円~5,500円程度でお作りできます。弊社のデザイナーは極めて優秀ですから、短時間できれいに作成いたします。しかも極めて安価です。

ワード、エクセルで作成したデータでも使えますか?

そのままではプリントデータとしては使えません。そのためいただいたデータを弊社でイラストレーターに置き換えます。その際データ加工料が必要になることがあります。(1,100円~)

手書きの原稿からでも、幕を作成することはできますか?

はい、できます。お客様からいただいた手書き原稿をもとに、弊社のデザイナーがイラストレーターで書き起こします。そのデザインをお客様にご確認いただくという手順です。データ加工料をいただくことがありますので、まずはラフデザインを見せていただいてお見積りをいたします。

デザインをまず見たいのですが?

申し訳ございませんが、デザインには時間と労力が必要なため、ご注文が決定してからの作成になります。まずはお見積を差し上げますのでご予算に合えばお申し付け下さい。

注文はどのようにすればいいですか?

メール、お電話、またはFAXで承っております。まずは注文フォームをご覧下さい。

お支払いや送料にについて

支払い方法は?

初回のお取り引きに関しては、「商品到着前までのお振込」でお願いしております。2回目以降の継続お取り引きの場合は、お客様のお支払い条件でのお取り引きも可能です。

送料はいくらかかりますか?

送料で一部地域を除き1件1,320円(税込)頂戴致します。(※沖縄・北海道・一部離島等は別途お見積もり致します)

その他

見積りは無料ですか?

もちろん無料です。ご遠慮なさらず、お気軽にご相談下さい。

1枚からでも幕を製作してもらえますか?

当社は、個人の方から業務販売まで広く対応していますから、どんな小さなものでも喜んで作らせていただきます。

納期はどれくらいかかりますか?

デザイン決定から5営業日以内(200枚以下)の納品となります。特にお急ぎの場合は翌日のお届けも状況によっては可能ですのでご相談下さい。

幕の内容によって価格が違うのですか?

はい、価格は仕様によって様々です。枚数が少ないか多いか、屋外でよいか屋内仕様か、防炎が必要か厚く頑丈な生地がよいか、綿・ポリエステル・ターポリンのどの生地にするか、製法によって様々ですのでその都度お問合せ下さい。

重いみたいなので持ち運びには向いていないですね?

持ち運びが必要なスポーツの応援用横断幕などには、クロス系素材で軽くて皺になりにくく、しかも耐候性や発色も優れたものがあります。

返品は出来ますか?

当方の製作ミスによる不良品(商品の欠陥や文字の間違い等)は良品と交換もしくは返金させていただきます。それ以外の理由による返品・交換は、原則的にできませんのでご了承下さい。

ご注文 お問い合わせ・お見積もり
タペストリー・バナー価格表
 
横断幕・懸垂幕価格表
姉妹サイト
のぼりnet本店
佐川急便
ヤマト運輸